2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 素直な人が、伸びます。ピアノも歌も、グングン上手になります。 ● 素直な人が、伸びます。ピアノも歌も、グングン上手になります。 こんにちは。森真子です。 昨日は雨でしたが、小学生も自転車で、ピアノレッスンを休まずに、来てくれました。スマホ充電中で昨日のお写真は撮れませんでしたが、装 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 4歳からの初心者ピアノクラスで、楽しく上達します! ● 4歳からの初心者ピアノクラスで、楽しく上達します! こんにちは。森真子です。 あなたのお子さまも、ハートの音符を、お絵描きしたり、楽しいですよ。 ピアノが弾けるように、なるまでは、色々なゲームや、音符のお絵描きも、し […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 水曜日17時、満席!木曜日は、女の子ピアノ初心者クラス、生徒募集中です。 ● 水曜日17時、満席!木曜日は、女の子ピアノ初心者クラス、生徒募集中です。 こんにちは。森真子です。 水曜日17時の男の子クラス、満席!木曜日、15時半の女の子ピアノクラスは、生徒募集中です。 初めは、音楽かけて、風船 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 【残り2名様】木曜日15時半からの、女の子ピアノクラス、生徒募集中! ● 【残り2名様】木曜日15時半からの、女の子ピアノクラス、生徒募集中! こんにちは。森真子です。 木曜日15時半からの、年中さん年長さん、女の子ピアノクラス、生徒募集中です。 土曜日10時からの、男の子クラスは、満席に […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 あなたのお子さまも、ピアノを何回も弾いて頑張れるように、なりますよ。 ● あなたのお子さまも、ピアノを何回も弾いて頑張れるように、なりますよ。 こんにちは。森真子です。 あなたのお子さまも、自分で納得いくまで、ピアノを何回も弾いて、頑張れるように、なりますよ。 お友達や、先生の私の存在は、 […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 ピアノ感想「自分からエレクトーンの電源を入れて、主人に弾くところを見せたりしていました。」 ● ピアノ感想「自分からエレクトーンの電源を入れて、主人に弾くところを見せたりしていました。」 こんにちは。森真子です。 あなたのお子さまも、自分から、弾くところを見せたり、するように、なりますよ。 ピアノの、お家での練 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 集中される生徒さんが、上達が早いです。8月に開講する、土曜日10時からの年長さんクラス、生徒募集中です。 ● 集中される生徒さんが、上達が早いです。8月に開講する、土曜日10時からの年長さんクラス、生徒募集中です。 こんにちは。森真子です。 8月に開講する、土曜日10時からの年長さんクラス、生徒募集中です。 集中される生徒さ […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 年長さんからピアノを始めて2年3年くらいで、お友達に教えられるくらいまでに、なりますよ。土曜日10時から、新しく開講する年長さんグループレッスン生徒募集中! ● 年長さんからピアノを始めて2年3年くらいで、お友達に教えられるくらいまでに、なりますよ。土曜日10時から、新しく開講する年長さんグループレッスン生徒募集中!! こんにちは。森真子です。 土曜日10時から、新しく開講す […]
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 5月はミニミニサロンコンサートを行いました。 ● 5月はミニミニサロンコンサートを行いました。 こんにちは。森真子です。 5月はミニミニサロンコンサートを行いました。 母の日の5月に、お母様に1曲プレゼントです。大きな曲に挑戦し始めた、その時から、私が勝手に密かに予 […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 mori 京都府京都市中京区のピアノ教室 水曜日年長さんと小学生のクラスは、生徒募集中です。日曜日10時15分は満席になりました。 ● 水曜日年長さんと小学生のクラスは、生徒募集中です。日曜日10時15分は満席になりました。 こんにちは。森真子です。 金魚ゲームではトマトに大ウケです。トマトがコロコロと、コロがるのが、オモシロクて仕方ない様子です。年 […]