コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都、二条のリトミック、ピアノ教室「森ピアノ教室」

  • メルマガ
  • 教室案内
  • リトミックレッスン
  • ピアノレッスン
  • アクセス
  • 生徒さんの声
  • お問い合わせ

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 mori 京都ピアノ教室

いつの間にこんなに音をシッカリ聞いて自分で行動できるようになっていたのだろうと、感心します。音が聞こえたら、その音に合ったピクチャーの前に行って、絵に合った表現をできます。京都のピアノ教室2歳からはリトミッククラスです。

● いつの間にこんなに音をシッカリ聞いて自分で行動できるようになっていたのだろうと、感心します。音が聞こえたら、その音に合ったピクチャーの前に行って、絵に合った表現をできます。京都のピアノ教室2歳からはリトミッククラスで […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 mori 京都ピアノ教室

京都の森ピアノ教室の森です。次男の料理は準備も、作るのも、楽しんで、丁寧に、とっても一生懸命に頑張ったものだから、大好きです。一生懸命は相手に伝わります。そして、練習を重ねる度に、上手になります。料理とピアノが似てます。

● 京都の森ピアノ教室の森です。次男の料理は準備も、作るのも、楽しんで、丁寧に、とっても一生懸命に頑張ったものだから、大好きです。一生懸命は相手に伝わります。そして、練習を重ねる度に、上手になります。料理とピアノが似てま […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 mori 京都ピアノ教室

大きくなっても大事な自分の子だから、今も将来も、生きる糧を持たせてやりたいですね。京都の森ピアノ教室、2歳からは、リトミッククラス、2歳から、お友達と仲良くなれる、からくりも、いっぱいの、リトミックレッスンです。

● 大きくなっても大事な自分の子だから、今も将来も、生きる糧を持たせてやりたいですね。京都の森ピアノ教室、2歳からは、リトミッククラス、2歳から、お友達と仲良くなれる、からくりも、いっぱいの、リトミックレッスンです。 こ […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 mori 京都ピアノ教室

活発なお友達がリードしてくれます。ピアノ教室のリトミックですから、数ヵ月で音符も理解できるようになりますよ。お友達の存在は、絶大ですね。真似したり、支えられたり、しながら、できるようになって行きます。京都の森ピアノ教室

● 活発なお友達がリードしてくれます。ピアノ教室のリトミックですから、数ヵ月で音符も理解できるようになりますよ。お友達の存在は、絶大ですね。真似したり、支えられたり、しながら、できるようになって行きます。京都の森ピアノ教 […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 mori 京都ピアノ教室

昨日は2歳2ヵ月の女の子の体験レッスンがありました。おとなしい女の子でした。おとなしい女の子も大歓迎です。ピアノにつづくリトミックですから、座ってする項目も、ちゃんと、あります。来て下さると良いな。京都のピアノ教室

● 昨日は2歳2ヵ月の女の子の体験レッスンがありました。おとなしい女の子でした。おとなしい女の子も大歓迎です。ピアノにつづくリトミックですから、座ってする項目も、ちゃんと、あります。来て下さると良いな。京都のピアノ教室 […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 mori 京都ピアノ教室

まだ2歳前の女の子が、鍵盤2つと鍵盤3つ、を見分けて、自分で鍵盤パネルに、カードを置けました。スゴイと思います。キーボードにも興味津々です。他には、音楽以外のことも、社会勉強して、色々と成長してます。京都のピアノ教室

● まだ2歳前の女の子が、鍵盤2つと鍵盤3つ、を見分けて、自分で鍵盤パネルに、カードを置けました。スゴイと思います。キーボードにも興味津々です。他には、音楽以外のことも、社会勉強して、色々と成長してます。京都のピアノ教室 […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 mori 京都ピアノ教室

9歳の男の子が「エリーゼのために」も入っている教本「ピアノの森3」に進級しました。あっという間だったと言っていました。スゴイと思います。ただコツコツと継続することとは、こういうことですね。継続は力なり、京都の森ピアノ教室

● 9歳の男の子が「エリーゼのために」も入っている教本「ピアノの森3」に進級しました。あっという間だったと言っていました。スゴイと思います。ただコツコツと継続することとは、こういうことですね。継続は力なり、京都の森ピアノ […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 mori 京都ピアノ教室

音楽の中で過ごすのは楽しいですねー最高です。気分が明るくなり、暗くなることがありません。レッスン中ずーっと笑ってる時もあります。ピアノクラスでは、子供と冗談ばっかりやって笑って、ついでにピアノです。京都の森ピアノ教室

● 音楽の中で過ごすのは楽しいですねー最高です。気分が明るくなり、暗くなることがありません。レッスン中ずーっと笑ってる時もあります。ピアノクラスでは、子供と冗談ばっかりやって笑って、ついでにピアノです。京都の森ピアノ教室 […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 mori 京都ピアノ教室

京都の森ピアノ教室、3歳4歳クラスの様子です。1歳2歳から始められるピアノ教室のリトミッククラス、子供は、お仕事が大好きですね。色音符をハサミと糊で切って貼って一生懸命です。そして、自分で貼った音符を指さして歌います。

● 京都の森ピアノ教室、3歳4歳クラスの様子です。1歳2歳から始められるピアノ教室のリトミッククラス、子供は、お仕事が大好きですね。色音符をハサミと糊で切って貼って一生懸命です。そして、自分で貼った音符を指さして歌います […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 mori 京都ピアノ教室

京都のピアノ教室、昨日のピアノレッスンも無事に終了しました。何事もなく1日が無事に終わることが、何よりです。とは言え、私にとって、ピアノのレッスンは、生きる糧です。6歳の女の子が「縁日」という曲を合格しました。

● 京都のピアノ教室、昨日のピアノレッスンも無事に終了しました。何事もなく1日が無事に終わることが、何よりです。とは言え、私にとって、ピアノのレッスンは、生きる糧です。6歳の女の子が「縁日」という曲を合格しました。 こん […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

楽しく音楽が大好きになるリトミック

レッスンに行くのが楽しみになる笑顔であふれた教室

2歳から、どんどん、リズム感、音感が育つリトミックレッスン

ピアノが大好きで楽しくなる、笑顔いっぱいのピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒さんの声

最近の投稿

中学生女子卒業、お母様からの御感想は「温かくきめ細やかなご指導賜り感謝の気持ちでいっぱいです。」楽しいリトミックや、タイコやシンバルなどで、音楽に親しんだ後、ピアノへ進みます。1レッスンを、一緒に大切に、過ごしたいです。

2022年6月21日

京都府京都市中京区のピアノ教室、ピアノクラスへ、少しずつ、進んで行く、リトミッククラスは、まだ年少さんに、なったばかりでも、左手の曲をピアノで弾けます。両手でピアノを弾ける年少さんもいますよ。スゴイですね。森ピアノ教室

2022年6月20日

生徒さんを見てると、1年で、自分からピアノを弾き始めます。京都のピアノとリトミック教室、森ピアノ教室、つい、この間まで歌ってました。「さいたーさいたー」チューリップです。今ではピアノで、ドレミードレミーと弾いてくれます。

2022年6月19日

お写真は年少さんです。後ろに写っているのは…まるでポニョみたいです(笑)年少さんはオモシロ可愛いです。やるときは、やる年少さんですが、ピアノは気楽にやらないと、疲れちゃうかもね。京都のピアノとリトミック教室、森ピアノ教室

2022年6月15日

京都のピアノ教室、私の教室は、ピアノ教室ですから、「今日ピアノから、やりたい!」と言ってくれる、その成長が、とっても嬉しいです。まずは音楽を好きになることから、始めます。ピアノとリトミック教室の森ピアノ教室、写真は全音符

2022年6月15日

京都のピアノとリトミック教室、森ピアノ教室、少人数のグループレッスン、やってます。今週のレッスンも、とっても楽しいです。「ピアノのお部屋にずーっといたい!」と言ってくれて可愛くて、私も帰したくなーい!と思ったほどです。

2022年6月15日

生徒さん見てると、7年間で、ソナチネ1を修了しそうです。京都のピアノとリトミック教室、森ピアノ教室!ピアノ教室です。ピアノは、10年つづけると、ソナタまで、行けるはずです。やはり、コツコツと、つづけることが、大事ですね。

2022年6月15日

自立へ向かいながらも、親子共に仲良し!火曜日15時半からの、年少さんと年中さんのクラス、ピアノとリトミックで、楽しく音楽レッスン!森ピアノ教室、生徒募集中です。私のリトミックはゲームみたいで、お友達ととっても楽しいです。

2022年6月8日

朱雀第二小学校区からも通えるピアノ教室の森、年少・年中クラス火曜15時半から、生徒募集中あと1人!ピアノ教室だから、リトミッククラスでも鍵盤に触れる時間は毎週あります。あなたのお子様も、鍵盤への苦手意識がなくなりますよ。

2022年6月8日

京都のピアノとリトミック教室です。森ピアノとリトミック教室、火曜日15時半から年少・年中クラス生徒募集中!お写真は別クラスだけど年中さんです。今日はパパもいっしょが、いいー!と言うから、お父様が横に付いてくださいました。

2022年6月8日

カテゴリー

  • ピアノ体験レッスン
  • ブログ
  • 京都 リトミック
  • 京都 音楽教室
  • 京都ピアノとリトミック教室
  • 京都ピアノ教室
  • 京都リトミック教室
  • 京都・二条のピアノとリトミックのアクセス
  • 京都・二条ピアノとリトミック生徒さんの声
  • 京都・二条駅のピアノとリトミック
  • 京都・二条駅のピアノとリトミック教室
  • 京都・二条駅のピアノレッスンのメニュー
  • 京都・二条駅のリトミックレッスンメニュー
  • 京都四条大宮近くのピアノ教室
  • 京都府京都市中京区のピアノ教室
  • 四条大宮ピアノ教室
  • 楽しく音楽が大好きになるリトミック

アーカイブ化

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • ピアノ体験レッスン
  • ブログ
  • 京都 リトミック
  • 京都 音楽教室
  • 京都ピアノとリトミック教室
  • 京都ピアノ教室
  • 京都リトミック教室
  • 京都・二条のピアノとリトミックのアクセス
  • 京都・二条ピアノとリトミック生徒さんの声
  • 京都・二条駅のピアノとリトミック
  • 京都・二条駅のピアノとリトミック教室
  • 京都・二条駅のピアノレッスンのメニュー
  • 京都・二条駅のリトミックレッスンメニュー
  • 京都四条大宮近くのピアノ教室
  • 京都府京都市中京区のピアノ教室
  • 四条大宮ピアノ教室
  • 楽しく音楽が大好きになるリトミック

Copyright © 京都、二条のリトミック、ピアノ教室「森ピアノ教室」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • メルマガ
  • 教室案内
  • リトミックレッスン
  • ピアノレッスン
  • アクセス
  • 生徒さんの声
  • お問い合わせ