京都、光明幼稚園近隣のピアノ教室、私の教室ではオリジナル教材で、お子様がピアノを楽しく学べるようにしています。

● 京都、光明幼稚園近隣のピアノ教室、私の教室ではオリジナル教材で、お子様がピアノを楽しく学べるようにしています。

こんにちは。森真子です。

あなたのお子さまも、私の教室のオリジナル教材で、お友達と楽しく、ピアノが学べますよ。

ピアノが弾けるようになるには、まずは音符とお友達になることです。

私の教室のオリジナル教材は、お子様が音符を楽しく学べるようにしています。みんなで並んで、音符ボードに向かって、磁石のオタマジャクシをボードにひっつけて遊ぶことからです。

音符とお友達になれると、毎レッスンで、ピアノ曲を2曲も合格なさいます。

ピアノとリトミック、小学1年生6歳の男の子のお母様から、このようなご感想を頂いております。

レッスンありがとうございました!

最近少しバタバタしていて、練習も「しときやー」と声をかけるのみだったのですが、自分で頑張ってできていたのですね!

レッスンはみんなで、写真からも楽しさが伝わってきます。

そして、面倒見のいい年上さんたちにいつも感謝です!

ピアノとリトミック、2歳から4年5か月の小学1年生6歳の男の子の生徒さんのお母様より

子供は、先生役をするのが大好きで、3人は、お友達先生の言うことを、よく聞いてくれます。

お友達といる時のお子様は、とっても頼もしいです。みんなが教え合って、順番に小さな先生です。やはり子供は子供同士がいい!みんなが団結してくれると私もレッスンがやりやすいです。

クラスの仲間と、音符や楽譜にも少しずつ慣れて行きます。4人揃ってピアノも合格なさいます。

「メリーさんのひつじ右で弾いて来た!」と言って自分から、とっても上手に弾いてくれますよ。

ピンポーンと鳴らしたら「来た!嬉」と言いながら大急ぎで玄関まで、お友達が迎えに来ます。

京都市の二条、三条、四条、五条、大宮、堀川御池、丸太町、円町、西大路、西院、丹波口、嵯峨嵐山、亀岡市などからお越し頂いております。

2歳さんから幼稚園年長さんや小学生まで、生のピアノで楽しいリトミック!楽器演奏やピアノレッスンにもつながる音楽教室です。